top of page
うしの中山ロゴ

黒毛和牛一筋

うしの中山では1950年の創業から変わらない伝統技法、飼養管理を継承しながら、新たな畜産の可能性にチャレンジしていきます。 ”牛の能力を最大限に引き出す” これがわが社の使命 そのためには、牛と向き合い、 感謝を忘れないことが重要です。 毎朝一頭一頭に『おはよう』の声をかけることに始まり、牛たちが安心して過ごせるような心配り、環境づくりに日々励んでいます。 食されて美味であることを追求した結果、数多くの高い評価をいただいています。

DEEP DIVE INTO THE WONDERS OF JAPANESE WAGYU 
DJI_0002.JPG

うまみの追求

牛肉の世界ではBMS(牛脂肪交雑基準)で評価される肉の霜降り具合や、色味が一般的に重視され、うまみの評価基準はありません。しかし、うしの中山では徹底的にうまみにこだわります。うまみを追求した結果、うしの中山の牛肉は美しい霜降りを作り出し、口の中でさらっと溶ける脂、うまみの強い赤身を生み出すのです。

肉質

うまみを追求した技術、ストレスのない環境でどの牛も一級品として育て上げています。15種類以上の素材とビール酵母を混ぜた特別配合の飼料で育てられた牛は、オレイン酸の値が高く、脂の融点は低いため「フワッ」と溶ろけ、口に脂が残ることなく身体の中に入る食べやすい肉質となっております。もも肉まで美しいサシの入ったうしの中山の牛肉はうまみと上等なサシを兼ね備えたすべての方にご満足いただける肉質を自信を持ってお届けしています。

受賞歴

■サマーミートフェア福岡 2023 和牛の部 最優秀賞

■第64回鹿児島県肉牛枝肉共進会(京都会場)

  グランドチャンピオン、最優秀賞2席、優良賞トリプル受賞

■鹿児島黒牛宣伝販売会(京都会場) 最優秀賞

■令和4年鹿児島県肉牛枝肉共進会(大阪会場)

  グランドチャンピオン、最優秀賞2席 ダブル受賞

■第34回鹿児島黒牛産地宣伝販売会(ナンチク会場)

  グランドチャンピオン

■第64回鹿児島県肉牛枝肉共進会(京都会場)

  グランドチャンピオン、最優秀賞2席、優良賞 ダブル受賞

■第44回九州管内系統和牛枝肉共励会 最高位 金賞

  (農林水産大臣賞)

和牛画像
和牛ブロック

鹿児島県志布志市志布志町内之倉5269-2

優秀賞2
優秀賞1
第20回全日本牛枝肉コンクール
(大阪)名誉賞

2024/10/11
新聞広告大賞2024 授与式
(東京)帝国ホテル

2024/10/21
優秀賞3
大阪南港市場、全国農業協同組合連合会主催による第64回農林水産祭参加行事
第44回全農肉牛枝肉共励会が開催され、和牛の部 最優秀賞

2025/02/07

Contact

Thank you for sending this message.

©2024 うしの中山

bottom of page